グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  部門紹介 >  リハビリテーション部 >  地域支援事業

地域支援事業


当院リハビリテーション部の独自の取り組みと地域支援事業


介護教室(らくらく介護教室)

地域貢献の一環として、リハビリ専門職が近隣住民を対象に、介護者が日々直面しうる介護負担の軽減を図ることを目的に、介護に関する豆知識や介護をするコツなどの紹介をしています。

こんな方におすすめです!

普段介護にお悩みのある方 例)実際に家でやってみるとやり方が分からない。
本当にこのやり方でいいのかしら…。
介護をする事に不安のある方 例)出掛け先でのトイレはどうしたらいいの?
初めて出掛けるのだけれど、大丈夫かしら…。
介護に興味のある方 例)私にも介護できるかな…。

開催とお申込みについて

介護について、毎回様々なテーマで無料開催しています。
開催予定・内容は病院内ポスター、お電話、ホームページなどでご確認下さい。また、案内の郵送も行っておりますので、ご希望の方はリハビリスタッフ、受付までお知らせください。皆さんのご参加をお待ちしております。

介護者交流会(かすかふぇ)

当院退院後の患者様の家族支援の一環として、要介護者と暮らす介護者同士の交流・情報共有と医療スタッフとの相談の場を提供すると共に、介護に関する情報提供を行い、介護者の精神的な負担を軽減することを目的に開催しています。さらに、アンケートを実施し、退院後の生活の問題点を把握することで、今後の会の運営に活かしています。

内容について

  • 10分程度のミニ講義。テーマは前回参加者からの要望で多かったものから決定しています。
  • 介護者交流会として、お茶やコーヒーを飲みながら、介護生活での息抜きの時間を提供しています。
    日々の介護生活での楽しみの発見や情報交換を行い、介護者の精神的な負担の軽減を図っています。
  • 要介護者交流会では、絵ハガキや小物入れなどの制作活動を行い、要介護者同士の交流の場も提供しています。
一人で介護に悩まず、ご自宅で介護をしている方々や慣れ親しんだリハビリスタッフと気軽に話してみませんか?介護の不安、解消しましょう☆踏み出す勇気、応援します♪

こんな方が参加しています!

当院を退院された患者様をご自宅で介護なさっている方

外出のお役立ち情報 “かすか君の知恵袋 ~外出編~”




道の駅にドライブなんてどうかしら?



PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。


介護予防事業

高齢者が要介護状態等となることの予防又は要介護状態等の軽減若しくは悪化の防止を目的として行われる活動になります。
  • 認知症予防講座 
  • 肩こり・腰痛予防教室


地域ケア会議

高齢者個人に対する支援充実と、それを支える社会基盤の整備を同時に進めていくための話し合いの場。

リハビリテーション総合相談窓口

地域支援に関するリハビリテーション等の様々な相談をお寄せいただいております。

高次脳機能障害者支援委託事業

平成30年6月20日より当院において、高次脳機能障害者支援相談窓口が開始となりました。

こんなことでお困りではありませんか?

  • 「事故の後から物覚えが悪い」
  • 「物事に集中できない」
  • 「事故の後、性格が変わってしまった」
  • 「高次脳機能障害についてのリハビリなど情報が知りたい」
  • 「事故などの後に仕事をしたいけど、どうしたらいいかわからない」
など、高次脳機能障害に関わる相談であれば、些細なことでもお気軽にご相談下さい。
相談されるのはご本人様でなくても構いません。

主な支援内容

  • 医療(診断・訓練)に関するご相談
  • 福祉サービスや制度の利用に関するご相談
  • 復職や就労、復学などに関するご相談
  • 日常生活での困りごと(対応方法)等に関するご相談
  • サービス利用や復職などに向けた関係機関などとの相談調整

窓口時間 月~金曜日(祝祭日は除く) 9:00~12:00
※上記の時間以外の対応は致しかねますのでご了承下さい。
電話番号 080-8181-4148

春日部市リハビリテーションを考える会

春日部市内のリハビリテーションに関わる様々な専門職や人材が定期的に集まり、地域支援の更なる拡充を進めるための勉強会や講習会、その他様々な取り組みを実施しております。