春日部市医療介護資源検索システム(春リンクステーション)
はじめに
団塊世代が2025年に後期高齢者となるなど、今後しばらくは高齢者が増加すると予測されています。それに伴い、在宅で療養する高齢者の増加が見込まれており、こうした方が住み慣れた場所で療養しながら、安心して生活できるよう、医療と介護が一体的に提供される地域包括ケアシステムの構築が急務となっています。
こうした状況から、春日部市においても、春日部市から委託を受けた春日部市地域包括ケアシステム推進センターが春日部市在宅サービス多職種連絡協議会と協働し、医療介護連携のサービスの一つとして、『春リンクステーション』を作成しました。
こうした状況から、春日部市においても、春日部市から委託を受けた春日部市地域包括ケアシステム推進センターが春日部市在宅サービス多職種連絡協議会と協働し、医療介護連携のサービスの一つとして、『春リンクステーション』を作成しました。
目的と概要
登録されたデータベースから目的に応じて各サービスの内容を閲覧できることが特徴であり、このサービスに医療・介護・福祉等の事業所を超えて情報共有が進み、質の高い安全なサービスの共有を可能とするものです。
春リンクステーション ~医療・介護サービス版~
厚生労働省が全国約21万か所の「介護サービス事業所」の詳細情報を収集し、それをインターネットで都道府県別に検索・閲覧できるようにしたサービス『介護サービス情報公表システム』です。
また、市区町村が医療機関や薬局及び地域包括支援センターの情報を公表している場合も同様に検索・閲覧できるようにされています。
厚生労働省が作成した「埼玉県介護サービス情報公表システム」、「医療情報ネット」を閲覧できるように以下にリンクを掲載しています。
また、市区町村が医療機関や薬局及び地域包括支援センターの情報を公表している場合も同様に検索・閲覧できるようにされています。
厚生労働省が作成した「埼玉県介護サービス情報公表システム」、「医療情報ネット」を閲覧できるように以下にリンクを掲載しています。
【医療・介護情報の検索】
埼玉県介護サービス情報公表システム
【医療機関・薬局の検索】
医療情報ネット
埼玉県介護サービス情報公表システム
【医療機関・薬局の検索】
医療情報ネット
※以前掲載していた、埼玉県医療機能情報提供システムは令和6年3月31日にサービス終了いたしました。
春リンクステーション ~介護予防・日常生活支援総合事業版~
訪問型・通所型サービスA(基準緩和型サービス)
訪問型サービスAとは訪問介護事業者や民間事業者などの従業員が身体介護を伴わない清掃・洗濯などの生活支援を行います。
通所型サービスAとは通所介護事業所や民間事業所などで短時間プログラムによる機能訓練等を行います。
訪問型サービスAの詳細はこちら
通所型サービスAとは通所介護事業所や民間事業所などで短時間プログラムによる機能訓練等を行います。
訪問型サービスAの詳細はこちら