栄養サービスのご案内
ページ内目次
- 常食(普通食)
- お粥食
- 刻み食
- ミキサー食(ペースト食)
- ソフト食
- 流動(流動食)
常食提供の一例
栄養状態改善サービス(栄養ケア・マネジメント)
当院では、通所サービスご利用者様全員の栄養状態の判定を行っております。
判定項目につきましては、身長・体重・BMI(体格指数)・(体重減少率)の4つとなっています。
この項目において、低栄養状態のリスク(危険度)を低・中・高の3段階に分け、判定しています。
判定項目につきましては、身長・体重・BMI(体格指数)・(体重減少率)の4つとなっています。
この項目において、低栄養状態のリスク(危険度)を低・中・高の3段階に分け、判定しています。
1. 栄養スクリーニング
スクリーニングでは、体重測定を行っています。測定結果からBMIという体格をあらわす指数や体重減少率を算出し、お一人お一人の栄養状態を把握しております。
2. 栄養アセスメント
ここからは、スクリーニングの結果から低栄養状態のリスクが高い方が対象となるサービス内容です。全ての項目を進める上で、ご利用者様及びご家族様にご同意いただけるかを確認させていただきます。
アセスメントでは、日常的食事摂取量の把握を目的とし、1日分の食事内容の記録や食生活についての簡単なアンケートにお答えいただいております。その内容を基に、摂取(必要)栄養量を算出し、過不足がないか確認させていただいています。また、多職種による総合的な評価を行っております。
アセスメントでは、日常的食事摂取量の把握を目的とし、1日分の食事内容の記録や食生活についての簡単なアンケートにお答えいただいております。その内容を基に、摂取(必要)栄養量を算出し、過不足がないか確認させていただいています。また、多職種による総合的な評価を行っております。
3. 栄養状態改善サービス計画書作成
ご利用者様及びご家族様のご意向を確認させていただいた上で、計画書を作成しています。
4. サービスの実施
栄養ケアサービス計画書にて立案したケアサービスを実施致します。
対象の方には、月額300円のご負担をいただいております。
対象の方には、月額300円のご負担をいただいております。
5. モニタリング
管理栄養士や介護スタッフが、食事摂取状況などを確認させていただき、現状の把握をさせていただきます。栄養や食事に対する質問にもお答えしています。
6. サービスの評価・報告
サービスの実施から3ヶ月が経過しますと、実施状況の評価を行い、継継的サービスが必要か、それともサービスの計画を変更(改善)して実施すべきか等ご利用者様及びご家族様と共にケアマネージャーや多職種が検討いたします。